芸人

明石家さんまの個人事務所独立はいつから?退社して吉本興業所属じゃない?

宮迫博之さんの吉本興業との騒動で明石家さんまさんの個人事務所に注目が集まっています。

吉本興業から契約解除が発表された際に、明石家さんまさんはラジオでこんな発言をされました。

とりあえず、うち(個人事務所)も声をかけてみようと思っているんですよ。

僕らは何があったって宮迫側のフォローをしてやろうと、芸人仲間でそういう人は多いと思うんで。

これを見て「さんまさんって吉本興業所属じゃないの?」と思った方も多いかと思います。

そこで今回は、明石家さんまさんがいつから個人事務所になったのか、吉本は退社しているのかどうかなどの情報をお届けしていきます。

明石家さんまの所属事務所は

明石家さんまさんの現在の所属事務所は、吉本興業です。

ただ、節税と自身のマネージメントを目的とした個人事務所も設けています。

個人事務所の名前は「オフィス事務所」

オフィスは英語で「事務所」ですので、事務所・事務所という意味になります(笑)

さんまさんらしくシャレの効いた社名ですね。

タレントとしての籍は吉本所属になっていますが、仕事とギャラの管理については個人事務所で行なっているとのことです。

オフィス事務所には、ラサール石井さんや村上ショージさんや松尾伴内さんらも所属していますが、みなさんさんまさんと同じく所属事務所は別の存在している形態をとっています。

明石家さんまの個人事務所はいつから?

明石家さんまさんの個人事務所がいつからあるのかを調べてみました。

ネット上の情報を遡ると、2002年くらいにはすでに個人事務所の話題が出ていました。

さらに、Twitterにはこんなツイートもありました。

若者世代は全く知らない情報でしたが、40歳以上の方には有名な話のようです。

ということは、20年以上前くらいからすでに個人事務所があった可能性が高そうですね。

明石家さんまは退社・独立して吉本興業所属じゃない?

明石家さんまさんは個人事務所を持っているとのことで、吉本興業を退社したのかとか独立したのかと思われる方もいるかと思います。

先ほども説明しましたが、明石家さんまさんの場合はタレントとしての所属は吉本興業となっています。

退社や独立などはしておらず、個人事務所はあくまでも節税のための物です。

さんまさんのギャラは、本人へ直接ではなく個人事務所に振り込まれる形となります。

さんまさんは個人事務所からの給料という形でお金をもらいます。

年数億稼いでもそれは個人事務所の利益となるので、直接お金をもらうよりも税金が安くなるということです。

umi
umi
ギャラが個人ではなく事務所の利益になってるからさんまさん個人が高額納税者番付に出てくることがないんですね〜!

ちなみに、この技は親友である島田紳助さんに教えてもらったのだとか。

紳助さんは昔からお金に関する知識がしっかりしていたようです。さすがですね…!

明石家さんまの顔画像

明石家さんまの個人事務所まとめ

明石家さんまさんの所属事務所に関する情報をお届けしました。

さんまさんは個人事務所を持っているとのことですが、吉本興業を退社したり独立したわけではなく、あくまでも節税対策のマネジメント用の会社のようです。

節税の知識は古くから吉本同期の島田紳助さんに助言を受けたものだったそう。

このコンビは吉本騒動を執着させる救世主になるのか、今後の動きに注目したいと思います。