KingGnu(キングヌー)でリーダー兼プロデューサーの常田大希さん。
ブレイク前におばあちゃんと同居をしていたことはファンの間でも有名です。
今回は、常田大希さんがおばあちゃんとの共同生活をしていた時代のエピソードや家の画像などを紹介させていただきます。

常田大希とおばあちゃんのエピソード
常田大希さんは、東京芸術大学に進学した際に長野県から上京しました。
東京に出てきてからは、おばあちゃんと7年間一緒に暮らしていたそうです。
ここでは常田さんの祖母に関するエピソードを紹介させていただきます。
2020年1月18日放送『バズリズム』
2020年1月18日に放送された日本テレビ『バズリズム2』ではこんなエピソードをお話ししていました。
- 東京に出てきておばあちゃんと7年ほど2人暮らしをしていた
- メンバーが家にきてリハーサルをすることもあった
- だがメンバーはおばあちゃんと会ったことがない
- (家の中で音楽をやっても)おばあちゃんは耳が悪かったので怒られることはなかった
- (近所迷惑が心配されたが)おばあちゃんは息子のサウンドを自慢したかったようで、むしろ窓を開けて近所に聴かせていた
- 家で楽器を鳴らしても怒られなかったが、屋上でスケボーをした時は怒られた
- ロウラヴのPVはおばあちゃんの家の2階で撮影
- マクドナルドを一緒に食べていた
- 97歳で亡くなった(メジャーデビューよりも前)
KingGnu出演したメディアの中で、常田さんがおばあちゃんのことを最も詳しく語っていた番組です。

おばあちゃんとの同居時代を懐かしむどこか寂しげな常田さんの表情が印象的でした。
同居期間は上京から7年間とのことでしたので、2010年〜2017年頃です。
90歳のおばあちゃんとマックを一緒に食べていたとのことですが、KingGnuには『McDonald Romance』という楽曲もあります。
常田さんはマックがお気に入りのようですね。
2019年3月5日常田大希インスタストーリー
続いては、2019年3月5日に投稿された常田大希さんのインスタストーリーです。

タバコの画像には、こんな文章が添えられていました。
ばあちゃんと2人で暮らしてた時に
“タバコが吸えるのは健康な証拠だ”と吸ってる俺を見て羨ましそうに言ってた
ここ数日体調悪すぎてタバコさえ満足に吸えなかったが
ようやく吸えるようになった
健康第一
体調が悪い時に、ふとおばあちゃんの言葉を思い出されたようです。
2019年8月30日放送『井口理のANN』
続いては、2019年8月30日放送の『King Gnu 井口理のオールナイトニッポン0(ZERO)』です。
この回は、KingGnuのメンバー全員が出演。
KingGnu結成当時のエピソードを語る中で常田さんのおばあちゃんに触れるシーンがありました。
以下、やりとり全文です。
常田:俺ん家とかでリハやってたよね
全員:やってたねー
井口:それがもう4年くらい前?
常田:4〜5年?2015年くらい
井口:常田のばあちゃん家で
勢喜:ロウラヴっていうね、MVをとったりとかね
常田:(俺が)ばあちゃんと2人暮らししてて、そこでよくリハやってたね
井口:やってたねー。あの狭い、2階でねw<
常田:やめとけお前w俺ん家やw
井口:ホントに、クソババアのw
常田:いや、クソババア言うなw
井口:クソババアの2階で…ありがたかったですけどね
バズリズムとほぼ同じエピソードではありますが、ラジオでメンバーがリラックスしているせいかおばあちゃんをイジる展開になっていました。
常田大希のおばあちゃん家の場所は
常田大希さんのおばあちゃんの家の場所については、過去にKingGnuの公式Twitterが武蔵小杉と明かしていました。
King Gnu 常田が長年ばあちゃんと二人で住んでた所縁の地、武蔵小杉!!!!!あざまっっす!!!!! https://t.co/3i8o4dG10d
— King Gnu (@KingGnu_JP) December 20, 2017
現在はおばあちゃんは亡くなってしまっているので、常田さんは違う場所に住んでいるようです。
ちなみに、現在の常田大希さんの自宅はこちらです。
常田大希のおばあちゃんの家で撮影された映像
Srv.Vinci『ロウラヴ』
上でも紹介しましたが、KingGnuのMVには、常田大希さんのおばあちゃんの家で撮影した楽曲があります。
KingGnuの前身であるSrv.Vinci(サーバ・ヴィンチ)の『ロウラヴ』という曲です。
こちらは常田さんのおばあちゃんの自宅2階で撮影したもの。
左側に写っているのは、常田さんのおじいちゃんが書いた絵なんだとか。
祖父の職業について画家という情報はありませんでしたので、おじいちゃんが趣味で書いていたものなのかもしれませんね。
ちなみに、常田さんのご両親は、父親がロボットのエンジニア、母親がピアノの先生です。
常田大希アドリブコンテスト応募動画
2014年、クリヤ・マコトさんが「クリヤ・マコト・オールスターズ」のアルバム『NOTHIN’ BUT JAZZ』 リリースを記念して、アドリブコンテストを開催されました。
常田大希さんはこのコンテストに応募されており、動画も残っています。
この時はSrv.Vinci時代です。
ロウラブのPVとは別の部屋のようです。
この動画で、常田さんは見事『クリヤ・マコト賞』を受賞。
副賞としてクリヤ・マコト・オールスターズのアルバムリリース記念ライブのステージに立ち、ライブ出演メンバーと一緒に演奏されています。
動画に投稿された、クリヤ・マコトさん本人のコメントは以下の通りです。
ワウギターの個性的なプレイ。
「最もファンキーで賞」をあげたい、断トツにユニークで独特の歌心を感じるプレイ。
ちゃんとプレイしている部分もありつつ、全く逸脱したプレイへふらふらっと行っちゃう部分がとても好きです。
こういうプレイをするには一種の勇気とふてぶてしさが必要ですね。
ぼく的には、共演したいNO.1でした。
というわけで、「クリヤ・マコト賞」に決まりです。
共演を楽しみにしています!
続いて、コンテスト公式サイトに掲載されていたコメントは以下の通りです。
とにかく「普通じゃつまんない!」というエネルギーがいっぱいに伝わってくるプレイです。
ノリは抜群で、行き当たりばったりにも聞こえるんだけど、実はしっかりとコントロールの効いたプレイ。
随一のセンスと個性、それにめいっぱいの音楽愛を感じるプレイに感じ入りました。
めちゃくちゃ評価が高いですね。
常田大希さんのおばあちゃんの家は、下積み時代の思い出がたくさん詰まった場所と言えますね!